グロースパートナーズ株式会社(以下、「当社」)は、当社が運営・管理するGP上場企業出資投資事業有限責任組合が、ビープラッツ株式会社(以下、「ビープラッツ」)の第三者割当により発行する新株予約権及び新株予約権付社債を引き受けることに合意したこと、並びに、当社がビープラッツに対して、同社の更なる成長に向けた各種施策の立案及び実行支援を行うことを内容とする事業提携契約(以下「本事業提携契約」)を締結したことをお知らせ致します。
ビープラッツは、「ビジネスのプラットフォームをつくる」目的を社名に冠して2006年11月に設立され、「サブスクリプションをすべてのビジネスに」というミッションのもと、ビジネスを創造し変革する企業に向けて、事業構造の変化を支えるサブスクリプション(継続従量課金)のためのプラットフォーム「Bplats®(ビープラッツ)」の開発及びクラウドサービスとしての提供を行っております。主力製品「Bplats® Platform Edition」の展開の他、各種SaaSサービスの外部購買・契約管理・社員割当の一元管理SaaSサービスである「サブかん®」も大幅な機能強化を実施し拡充に取り組んでおります。
中長期的には、主力製品の拡販に加え、IoT事業やDX事業を自社事業の一部として取り組む企業などとの連携による「Bplats® Platform Edition」を活用した新ビジネス創出などにより、収益ポートフォリオの拡大を検討していく中で、営業生産性の改善・強化、M&Aの推進などを通じて企業価値向上を実現するべく、資金、ノウハウ、ネットワークなどの観点でビープラッツの強みをさらに高めることができるプレーヤーと連携することが必要であると考え、当社との事業提携を決定しました。
ビープラッツと当社は、グループにおける営業生産性の改善・強化に係るサポート、M&A支援、IR支援、成長戦略策定支援、新規事業提案、事業計画策定支援などを通じて、加速度的な事業拡大に取り組んでいく方針です。当社は、これまでの様々な支援経験を通じて培ったノウハウを付加することで、ビープラッツの更なる企業価値向上に貢献してまいります。
<ビープラッツの概要>
会社名 ビープラッツ株式会社
代表者 代表取締役社長 藤田 健治
所在地 東京都千代田区神田練塀町3番地
事業内容 サブスクリプションビジネス事業者向けの統合プラットフォームの提供
以上
コメント